
トップインタビュー
人と動物の健やかな明日をめざす
株式会社アスコ 代表取締役社長 相原夏実
畜産農家や動物病院などに動物用医薬品を卸している専門商社です。
日本で使われている動物用医薬品はフルライン揃っています。
ペット向けの再生医療用器材についても取扱っており、全国で当社だけです。
私たちの目標は、動物たちの健康を通して、日々の生活に潤いをもたらすことです。
動物が健康であることは、人の健康につながり、人と動物の健やかな明日につながっていきます。
アスコは現在、業界3番手のところにいますが、時代とともに変わる環境変化にいち早く対応し、タイムリーな提案を提供し続け、業界ナンバー1をめざします。
サーラグループは、エネルギー供給、インフラ整備、住宅・輸入車販売など40社を超える生活関連企業で構成し、東三河・遠州地域を中心に地域の皆さまの暮らしとビジネスをサポートしています。 |
株式会社アスコの先輩にインタビュー
人とのつながりの大切さを実感しました
春日悠祐さん

年齢 26歳
勤続年数 4年目
出身高校 愛知県立成章高等学校
趣味 キャンプ、スポーツ観戦
性格 のんびり
動物の医薬品の業界のことも、アスコのことも知りませんでしたが、就活サイトで見つけて説明会に参加したところ、社風や事業内容に良いイメージをもちました。
「営業は聞く職業だ」という説明に興味をもち、「必要なものを売る」という点に、営業職のイメージがかわり、入社を決めました。
営業を2年間やり、昨年の夏、総務グループに異動になりました。
現在は、給与計算、扶養関係、車両管理、新卒採用の仕事をしています。
営業の時は、お客様との関係づくりからはじめ、信頼へとつなげ、経営者とお話しできることは興味深く、勉強になりました。
総務になってからは、社員のみなさんが働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
心掛けていることは、仕事に優先順位を付ける、自分本位の業務にならないようにすること。
人とのつながりの大切さを感じながら仕事をしています。
営業の時は、お客様との信頼関係を築き、成果をあげることにやりがいを感じました。
総務になってからは世代や立場の違う人たちと関わるなかで、対応の仕方を学びました。
目上の人たちの話し方や所作などは見ているだけで勉強になり、真似させていただいてます。
産業動物を通して食の根底を支える仕事です
荘田晴矢さん

年齢 23歳
勤続年数 2年目
出身高校 愛知県立豊丘高等学校
趣味 録画したドラマを観る
性格 おっとり
地元で名の知れたサーラグループの企業であり、福利厚生もしっかりしていたことからアスコに決めました。
ペットの健康を守り、産業動物を通して食の根底を支えることができる仕事内容にやりがいを感じたことも理由のひとつです。
主な仕事は、動物病院へ薬やフード、ケア用品などの納品です。
その際、新商品の紹介や業界の動向、経営のアドバイスなど、動物病院にとって貴重な情報の提供もしています。
商品の欠品情報や、価格改定のお知らせなどの重要な情報は、特に素早く提供するように心がけています。
会社は、新人の意見にもしっかり耳を傾けてくれる風通しの良い会社です。
社長は、いつも笑顔で優しい雰囲気があります。
「仕事」は、自分が後悔しないためにも、早めに考えることが大切だと思います。
そのために勉強をし、自分のやりたい仕事ができた時にそこを目指せる位置にいられるように頑張ってください。
自分が紹介した商品が処方され症状が良くなっていると報告を受けたときや、病院の経営面に携わるような提案に感謝された時にやりがいを感じました。 動物の命に関わる仕事をしているので、半端な気持ちで取り組んではならないという責任感が身につきました。
企業情報
会社名 | 株式会社アスコ |
---|---|
所在地 | 〒441-8021 豊橋市白河町100サーラプラザ豊橋3F |
TEL | 0532-34-3821 |
FAX | 0532-33-3611 |
HP | http://www.asco.sala.jp/ |
設立 | 1953年 |
資本金 | 9,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 相原夏実 |
売上高 | 261億円(2018年11月期) |
事業所・支社・支店 | 1都2府15県に28拠点 |
グループ・関連会社 | サーラグループ |
従業員数 | 353人 |